黒猫SQL StudioでUTF8のMySQL DBに他国語データの入力がしたい。
- taey
- 2010/05/14 (Fri) 11:16:56
MySQLを使用し、UTF8をデフォルトとして作成したDBのTable項目に他国語の入力をする為、黒猫SQL Studioの設定(全般、エディター1、結果データのフォント)をArial Unicode MSを指定し、保存時文字コードをUTF-8にしました。実際に他国語データを入力(日本語、中国語、その他)すると、字ばけしてしまいます。例えばWindows標準にメモ帳などでArial Unicode MSとUTF-8を指定した場合は、正常に表示、入力、保存ができます。字ばけしないようする為にはどう設定すればよいでしょうか?教えてください。宜しくお願いいたします。
Re: 黒猫SQL StudioでUTF8のMySQ
- 無名
- 2010/05/17 (Mon) 07:46:50
黒猫 SQL Studio はUnicode扱えないですよ。
A5:SQL Mk-2というのを検索して見てください。ベータ版がUnicode対応してます。黒猫より高機能で便利です。GUIでSQL編集したり入力補完もあります。
スキーマ内のテーブルのレコード件数も一括で数えられます。
A5:SQL Mk-2というのを検索して見てください。ベータ版がUnicode対応してます。黒猫より高機能で便利です。GUIでSQL編集したり入力補完もあります。
スキーマ内のテーブルのレコード件数も一括で数えられます。